こんにちは、ひろちょふです。
仮想通貨、2018年8月中旬時点でビットコインが70万を切ったりしてますね。
(いつかこの数字もそんなに安かったのか、ってなると個人的には嬉しいw)
さて、そんな仮想通貨界隈ですが、マイニングという言葉をご存知でしょうか?
今日はそのマイニングについて、これだけはやめておけ!!というお話です。
telegramを使ったマイニングはやめておけ!!
まずtelegramとはなんぞやという話になりますが、一言でいうとLINEとかと同じメッセンジャーアプリです。
(日本語非対応)
そんなメッセンジャーアプリでマイニングってどういうこと??
ということなんですが、簡単に言うと、botと呼ばれる自動応答プログラムに対して、いくつかのコマンドを命令することにより仮想通貨のマイニング(のようなこと)を実行させています。
説明だけだとなんのこっちゃ、ってなると思うので、以下画像を参照。
特に2枚目なんですが、
- 仮想通貨をこのボットに送金する
- マイニングマシンを購入する
- マイニングマシンが仮想通貨をマイニング(自動で獲得)する
ということができるようになります。
例えばこのボットだと、0.5ビットコインで1時間おきに0.0003BTCもらえます。
(2018/8/16時点だと、35万円で1時間で200円獲得できる、というイメージです。)
3か月で回収できるじゃん!!と思うかもしれませんが、甘いです!!
(僕は甘かった…)
ある日突然メンテナンスに…
どのコマンドを実行してもずっとメンテナンス…
この状態になって1か月、課金した分の回収もできず…
これを繰り返し、失った金額…
もうバカでしたねぇ…
いくつかtelegramでマイニングできるものを触ってみましたが、
どれも回収できたことないので、
絶対にtelegramでマイニングはやめておきましょう!!
まぁ、これに懲りずに仮想通貨は続けてますけどねw
ちなみに詐欺でない、信用できるマイニングサービスもありますが、それはまた別のお話…
仮想通貨はまだまだ始まったばかりのもので、こういった詐欺まがいのものも横行したりしていますが、仮想通貨自体は(特にブロックチェーンというテクノロジー)はよりよい世界になるために作られた技術だと、個人的には思っていますので、生暖かく見守っていきましょう…