こんにちは、ちょふです!!
5月に入ってから仮想通貨が好調ですね!!
今日も仮想通貨は好調ですね!朝起きたらお金が増えてました。 pic.twitter.com/danRiEt945
— イケハヤ@FIRE(セミリタイア)生活中 (@IHayato) May 15, 2019
僕も2018年から仮想通貨に参入しているのですが…
- 取引するのにどの取引所がいいんだろう??
- お金の入金、出金に手数料がかかるけど、安いところってどこ??
という疑問がありましたので、今回は日本円の入出金手数料が安い取引所を徹底比較していきます!!
なお、今回比較する取引所は日本の取引所だけで、かつ国から「仮想通貨交換業者」と認定を受けているところから絞っています。
目次
仮想通貨取引所に入金、出金するに発生する手数料
仮想通貨を取引するにあたって、まずは日本円を取引所に入金しないといけません。
入金をするときに手数料が発生する場合があります。
また、日本円を取引所から出金するときにも手数料がかかります。
ここを注意しないと、せっかく振り込んだお金のほとんどを手数料に取られてしまうのでしっかり見ていきましょう。
仮想通貨取引所への入金方法・出金方法
入金方法
入金方法は大きく分けて3つです。
- 銀行振込
- クイック入金(Pay-easy)
- コンビニATM入金
基本的にどの取引所も銀行振込による手数料は無料になっています。
ただ、銀行振込は銀行に振込手数料を払わないといけません。
しかし、SBIネット銀行だけは多くの仮想通貨取引所と提携している関係で、振込手数料が無料になっていることがあります。
この機会にSBIネット銀行を開設してみてはどうでしょうか?
出金方法
日本円の出金方法はどの取引所も銀行口座への振込のみとなっています。
この出金のときに取引所によって手数料が大きく違うので、そちらも説明します。
仮想通貨取引所で入金手数料が安いランキング
ここではクイック入金、コンビニ入金の手数料が安い順に取引所を記載します。
クイック入金(Pay-easy)
ランキング | 取引所 | 入金手数料 |
1位 | GMOコイン | 0円 |
1位 | DMMビットコイン | 0円 |
1位 | BITPoint | 0円 |
1位 | リキッドバイコイン | 0円 |
1位 | Huobi | 0円 |
2位 | bitFlyer ※1 | 324円 |
3位 | Zaif | 3万未満の入金:486円 3万以上の入金:594円 |
4位 | Coincheck | 3万未満の入金:756円 3万以上の入金:1000円 |
bitFlyerは2018年6月22日に金融庁より業務改善命令を受けている関係で、現在新規アカウント開設を停止しています。
こちらの取引所がクイック入金のときに手数料が無料となりますね。
コンビニ入金
bitFlyerが一番安いですが、そもそもコンビニ入金に対応している取引所は少ないんですよね。
コンビニ入金は手数料もかかってしまうので、クイック入金か銀行振込がいいですね。
SBIネット銀行に対応している取引所
クイック入金、コンビニ入金のランキングを紹介しましたが、SBIネット銀行を利用するのが一番です!!
実際に僕も利用していますが…
- 手数料0円!!
- 入金の反映も早い!!
手数料が無料なのも嬉しいですが、入金がむちゃくちゃ早いです。
ほとんどの銀行の場合数時間から半日以上は入金に時間がかかります。
ですが、SBIネット銀行だと数分で入金されます。
なので、入金する場合はSBIネット銀行から銀行振込するのが一番手数料もかからず、すぐに入金できます。
SBIネット銀行に対応している取引所はこちら。
仮想通貨取引所で出金手数料が安いランキング
次は銀行口座に出金するときの手数料が安い取引所を紹介します。
なお、取引所によっては出金金額によって手数料が変わるところがあります。
取引所ランキング(出金手数料一律)
ランキング | 取引所 | 出金手数料 |
1位 | GMOコイン | 0円 |
1位 | DMMビットコイン | 0円 |
2位 | SBIバーチャルカレンシー SBIネット銀行利用時 | 51円 |
3位 | BITPoint | 324円 |
4位 | Huobi | 324円 |
5位 | Coincheck | 400円 |
6位 | リキッドバイコイン | 500円 |
が出金時の手数料が無料になりますね!!
SBIバーチャルカレンシーもSBIネット銀行であれば51円と破格の安さです。
取引所ランキング(手数料変動)
ランキング | 取引所 | 出金手数料 |
1位 | SBIバーチャルカレンシー SBIネット銀行以外、3万円未満 | 165円 |
2位 | bitFlyer ※1 三井住友銀行、3万円未満 | 216円 |
3位 | SBIバーチャルカレンシー SBIネット銀行以外、3万円以上 | 258円 |
4位 | フィスコ 50万円未満 | 350円 |
4位 | Zaif 50万円未満 | 350円 |
5位 | bitFlyer ※1 三井住友銀行、3万円以上 | 432円 |
6位 | bitbank 3万円未満 | 540円 |
6位 | bitFlyer ※1 三井住友銀行以外、3万円未満 | 540円 |
7位 | bitFlyer ※1 三井住友銀行以外、3万円以上 | 756円 |
7位 | フィスコ 50万円以上 | 756円 |
7位 | Zaif 50万円以上 | 756円 |
7位 | bitbank 3万円以上 | 756円 |
こちらでもSBIバーチャルカレンシーが安いですね。
フィスコやZaifも50万円未満の出金であればそれなりにお得ですね。
まとめ
ということでまとめになります!!
入金時はSBIネット銀行を利用しよう!!
入金手数料が無料になる取引所はこちら!!
クイック入金が無料になる取引所はこちら!!
出金手数料が無料になる取引所はこちら!!
総合的に見ると…
が手数料が無いので、お金の入出金にはいいでしょう。
ただし!!
実は手数料以外にも気にしないといけないところがあります。
- スプレッド
- 最低取引単位
この辺りも気にしないと、本当にお得な取引所というのは一概には言えないのです…
※準備中
また、出金手数料が無料の取引所があることは紹介しましたが、出金するにあたっての最低金額というのもあります。
※準備中
仮想通貨、取引所だけでも奥が深いですね…
以下の記事で総合的にお得な取引所をまとめています!!
※準備中