先日、Hondaの125ccバイク、グロム(JC92モデル)を購入しました。
ヘッドランプとブレーキランプはLEDなのに、ウインカーはLEDじゃないんですよね…
ということで、思い切ってLEDバルブに交換してみました!!
ウインカーバルブの交換方法が知りたい!!という方の参考になればと思います。
【グロムのウインカーをLEDバルブに交換】作業内容の解説
ということで早速、まずはウインカーバルブ(電球)交換の流れです。
- ウインカーバルブを交換
- ウインカーリレーを交換
ぶっちゃけ作業はこれだけで、作業時間は10分もかかりませんでした。
そして必要な工具は+ドライバー(2番)だけあればOKです。
また、交換に使用したバルブとリレーはこちらのものを使用しました。
フロント用LEDウインカーバルブ
リア用LEDウインカーバルブ
ウインカーリレー
それでは早速、交換作業の詳細を解説します!!
グロムのウインカーバルブをLEDバルブに交換
ウインカーレンズを外す
まずはウインカーレンズを外します。
ウインカーレンズはプラスネジ1本で止まっているのでそれを外すだけです。
ちなみに、ネジは時計回りに回せば外れます。
ウインカーバルブを外す
そしてレンズを外したらウインカーバルブ(電球)が見えます。
これを外すのには少しコツが必要です。
外すときはウインカーバルブを車体側に押し込んでから回します。
割れないか心配になりますが、結構頑丈っぽいのでグッと押し込んでしまって大丈夫です!!
- フロントウインカー
- 左:手前に回す
- 右:奥に回す
- リヤウインカー
- 左:奥に回す
- 右:手前に回す
LEDウインカーバルブをつける
ウインカーバルブが外れたらLEDウインカーバルブに交換しましょう。
つけるときも少し押し込みながら回します。
回す方向は外す時と同じです。
ウインカーレンズをつける
LEDウインカーバルブをつけたらウインカーレンズをつけます。
前も後ろも同じ手順でウインカーバルブの交換ができるので、4つとも交換してしまいましょう!!
ちなみに、ウインカーバルブはフロントとリアを間違えないように気をつけてください。
フロントはポジション機能(常時点灯のこと)があるので、リア用のウインカーバルブにしてしまうとポジションが点かなくなってしまいます。
グロムのウインカーリレーを交換
次はウインカーリレーの交換です。
これをしないとウインカーがちゃんと動いてくれません。
ハイフラ
ウインカーの電球が切れたりすると早く点滅したり、点灯しっぱなしになったりします。
通常のリレーだとLEDに交換すると電球が切れたと認識されてしまいます。
そのためにリレーを交換する必要があります。
(詳しくはググってみてくださいね)
シートを外す
まずはグロムのシートを開けます。
シートを開けたら黒くて四角い小さな箱みたいなものが入っています。
その黒く四角い小さな箱がウインカーリレーです。
ウインカーリレーを外す
ウインカーリレーをケーブルから外します。
画像の黒い箱みたいなのがウインカーリレーです。
ウインカーリレーを持って白い部分(コネクター)を引っこ抜きます。
外したらウインカーリレーについてる黒いゴムを外します。
外したゴムは新しいウインカーリレーに被せます。
最後に新しいウインカーリレーをケーブルに繋ぎます。
ウインカーリレーに白いコネクターを接続して、無事完成です!!
あとはエンジンをかけて、ウインカーが正常に動作するか確認して終わりです!!
ライセンスプレートランプの交換
ついでにライセンスプレートランプの交換方法についても解説します。
とはいってもプラスドライバーでカバーを外して交換するだけです。
ライセンスプレートランプ用LEDバルブ
見た目はほとんど変わりませんが、消費電力が1/10くらいに下がります。
グロムのバッテリーはそんなに大きくないので、バッテリー上がり対策としてやっておきました。
【グロムのウインカーをLEDに交換】最後に
以上、グロムのウインカーをLEDに交換する手順でした。
本当に簡単なので、ぜひチャレンジしてみてください!!
余談
他の記事などを参考にしていると、ウインカーリレーはヘッドランプの中にあるとか書いてあったのですが…
実際にはシート下にあったときは「ここかい!!」という気分でしたね(笑)
それと一つ注意することがあります。
それはウインカーバルブ交換とウインカーリレー交換のタイミングです。
必ず最初にウインカーバルブを交換してください。
先にウインカーリレーを交換してもいいですが、絶対にエンジンはかけないでください。
ウインカーリレーが壊れる可能性がありますので…