こんにちは、ちょふです!!
今回はiPhoneやiPadのスペックがどのくらい進歩しているのかを比較してみました!!
僕はよくWikipediaで調べものをするのですが、
- 処理スペックは○倍!!
- グラフィック性能は○倍!!
という表記を見かけます。
じゃあ結局、どのくらい進歩したの?と思い、一覧にまとめました!!
iPhoneのスペックを比較
まず、歴代のiPhoneに搭載されたプロセッサと処理スペック、グラフィック性能がそれぞれ何倍になっていったのかをまとめます。
ちなみに、ここではiPhone4からを記載していきます。
プロセッサに名前がついたのはiPhone4のA4からなので、そこを基準としました。
プロセッサとは
スマホやパソコンの頭脳にあたるパーツのこと
機種 | プロセッサ | 処理スペック | グラフィック性能 | iPhone4との比較 (処理/グラフィック性能) |
iPhone 4 | A4 | – | – | – |
iPhone 4S | A5 | 2倍 | 9倍 | 2倍/9倍 |
iPhone 5 | A6 | 2倍 | 2倍 | 4倍/18倍 |
iPhone 5S/5C | A7 | 2倍 | 2倍 | 8倍/36倍 |
iPhone 6/6 Plus | A8 | 1.25倍 | 1.5倍 | 10倍/54倍 |
iPhone 6S/6S Plus iPhone SE | A9 | 1.7倍 | 1.9倍 | 17倍/102倍 |
iPhone 7/7 Plus | A10 Fusion | 2倍 ※A8比較 | 3倍 ※A8比較 | 20倍/162倍 |
iPhone X iPhone 8/8 Plus | A11 Bionic | 1.3倍 | 1.3倍 | 26倍/210倍 |
iPhone XS/XS Max iPhone XR | A12 Bionic | 1.15倍 | 1.5倍 | 30倍/316倍 |
iPhone 11 iPhone 11Pro/Pro Max iPhone SE2 | A13 Bionic | 1.2倍 | 1.2倍 | 36倍/379倍 |
iPhone 12 /12 mini iPhone 12 Pro/Pro Max | A14 Bionic | 1.4倍 ※A12比較 | 1.3倍 ※A12比較 | 42倍/411倍 |
iPhone 13 /13 mini iPhone 13 Pro/Pro Max | A15 Bionic | 1.4倍 ※A12比較 | 1.44倍 〜 1.8倍 ※A12比較 | 42倍/546〜682倍 |
iPhone4と比較すると、最新のiPhone13の処理スペックは約42倍、グラフィック性能については最大約682倍です!!
iPadのスペックを比較
次は歴代のiPadに搭載されたプロセッサと処理スペック、グラフィック性能がそれぞれ何倍になっていったのかをまとめます。
ちなみに、iPad AirやiPad miniはiPhoneと同じプロセッサを搭載していることが多いので、かぶっているものは外しました。
機種 | プロセッサ | 処理スペック | グラフィック性能 | iPhone4比較 (処理スペック/グラフィック性能) |
iPad 1 | A4 | – | – | – |
iPad 2 | A5 | 2倍 | 9倍 | 2倍/9倍 |
iPad 3 | A5X | 2倍 | 18倍 | 2倍/18倍 |
iPad 4 | A6X | 2倍 | 2倍 | 4倍/36倍 |
iPad Air | A7 | 2倍 | 2倍 | 8倍/72倍 |
iPad Air2 | A8X | 1.4倍 | 2.5倍 | 11.2倍/180倍 |
iPad Pro | A9X | 1.8倍 | 2倍 | 20.2倍/360倍 |
iPad Pro2 | A10X Fusion | 1.3倍 | 1.4倍 | 26.2倍/504倍 |
iPad Pro3 | A12X Bionic | 1.35倍 | 2倍 | 35.4倍/1008倍 |
iPad Pro4 | A12Z Bionic | 1倍 | 1.1倍 | 35.4倍/1109倍 |
iPad Pro 5 | M1 | 1.5倍 | 1.4倍 | 53.1倍/1552.6倍 |
初代iPadと比較すると、最新のiPad Proは処理スペックは約53倍、グラフィック性能については約1553倍です!!
iPadのスペックがさらに充実すれば、そのうちMacBookは不要になるかもしれませんね。
そんな最新のiPad Proはこちら↓
12.9インチのiPad Proは12インチのMacBookより画面が大きくて軽いので、ブロガーやWebライターが愛用してることも多いみたいです。
iPhone、iPadのスペック比較まとめ
- iPhone 12のA14 Bionicは処理スペック/グラフィック性能が42倍/411倍!!
- iPad ProのA12Z Bionicは処理スペック/グラフィック性能が35倍/1108倍!!
また、以下の記事でそれぞれiPad、iPad Air、iPad mini、iPad Proの歴代端末とスペックを比較してみました!!
関連記事
そして、このiPadを一番安く買うにはどうしたら良いのか??を以下の記事にまとめています。
iPad欲しいけど、どこで買うのが一番安いの??
という疑問にお答えできるかと思いますので、ぜひ一度チェックしてみてください。
関連記事