AppleのA13 BionicとA18を比較【iPhone 11とiPhone 16】

a13 a18 compare

2024年9月10日にiPhone 16が発表されましたね。

iPhone 11やSE2を使用している人は買い替えを考えるんじゃないでしょうか??

そこで疑問に思ったのですが…

わたし
  • A13 Bionicと、A18ってどのくらい性能が違うの??
  • iPhone 11とiPhone 16は何が違うの??
  • コストパフォーマンスを考えたらどっちがいいの??

この疑問を解決するためにA13 BionicA18を比較してみました。

A13 BionicとA18が搭載されている端末

tablet pc
端末

まずはA13 BionicA18が搭載されている端末を解説します。

A13 Bionicを搭載している端末

まずはじめにA13 Bionicを搭載している端末はこちら。

Apple A13 Bionicを搭載している端末
  • iPhone 11シリーズ
  • iPhone SE2
  • iPad 第9世代
  • Apple Studio Display

A18を搭載している端末

次にA18を搭載している端末がこちら。

Apple A18/A18 Proを搭載している端末
  • iPhone 16/16 Plus (A18)
  • iPhone 16 Pro/16 Pro Max (A18 Pro)

A13 BionicとA18のCPU/GPU性能を比較

compare
比較してみた

次にA13 BionicA18のCPU/GPU性能を比較していきます。

利用したベンチマークツール

  • CPU性能:Geek Bench6
  • GPU性能:iGPU-FP32

A13 BionicとA18のCPUスペックを比較

プロセッサーCPUコア数ベンチマーク
A13 Bionic高性能コア:2
高効率コア:4
3599
A18高性能コア:2
高効率コア:4
8492
CPUベンチマーク

A13 Bionicと比較して、A18のほうが約2.4倍ほどスペックがいいことがわかりますね。

A18のほうがアプリのインストールやWebページの読み込みは早くなりそうです。

A13 BionicとA18のGPUスペックを比較

次にGPUスペックを比較します

ちなみにA18はGPUコアが4コアモデルと5コアモデルの2種類があります。

プロセッサーGPUコア数ベンチマーク
A13 Bionic4コア691
A185コア2150
A18 Pro6コア2580
GPUベンチマーク

A13 Bionicと比較してA18約3.1倍近くスペックが上がってますね。

A18 Proと比較すると約3.7倍も性能が上がっています。

このくらいの差があると、例えば3Dのゲームをするときでもラグが少なくなったりします。

つまり、よりなめらかな映像でゲームが楽しめるということですね。

A18はバッテリー保ちがいい

A18はスペックが上がっているだけでなく、バッテリーの保ちも良くなっています。

例えば、iPhone 11と16、11 Proと16 Proを比較してみましょう。

端末ビデオ再生時間
iPhone 1117時間
iPhone 1622時間
iPhone 11 Pro18時間
iPhone 16 Pro27時間
iPhone 11、16のビデオ再生時間

こうしてみるとiPhone 16 Proが一番性能がいいのにiPhone 11 Proと比べても9時間もバッテリーの保ちがいいことがわかりますね。

ちなみに、ビデオ再生はかなりバッテリーを消費しますので、ネット閲覧や音楽再生ではより差が大きくなります。

A13 BionicとA18を搭載している端末の違いを比較

compare

次はA13 BionicA18を搭載している機器の違いを比較していきます。

スペックもそうですが、機能も違っているのでそういった点をチェックしていきます。

iPhone 11/16を比較

5世代も違うので色々と変わっていますが、その中でも特に違いがあるところをまとめていきます。

衝突事故検出機能が追加

iPhone 16には衝突事故検出という機能が搭載されています。

車での事故などが発生した時に自動で緊急連絡先に通報してくれる便利な機能です。

ムービーでのシネマティックモード追加

iPhone 16では、シネマティックモードというものが使えます。

機械学習を応用して、フォーカスする対象を自動で変更する機能です。

自分で撮影するムービーの幅が広がると思いますが、よっぽどこだわりのある人でないと使うことはないかもしれませんね…

カメラにアクションモードが追加

iPhone 16にはカメラにアクションモードというものが搭載されています。

手ブレが全くない状態でムービーが撮れるというものです。

そういった凝ったムービーを撮りたい人には念願の機能ですね。

Dynamic Islandを搭載

iPhone 16にはDynamic Islandという画面が搭載されており、これは説明するよりも画像を見た方が早いですね。

Dynamic Island

今まではフロントカメラなどのセンサーはフレームの一部でしたが、画面の一部に組み込まれる形になりました。

これはデザイン的な変更なので、機能が大きく変わったというところではないですね。

カメラの画素数が進化

iPhoneの通常モデルはメインカメラ、超広角カメラの2カメラシステムでしたが、iPhone 16ではメインカメラが12MPから48MPに大幅進化しています。

これによってさらにきめ細かい写真を撮ることができるようになります。

特に写真を拡大した時にかなり差が出てくると思います。

そのおかげか、マクロ撮影にも対応しました。

USB-Cに対応

できるようになったこととは少し違う話題になりますが、これが一番大きな変更点ではないでしょうか??

iPhone 14まではずっとApple独自のLightningケーブルを使用してきました。

それがiPhone 16ではUSB-Cという別のケーブルに対応することになりました。

  • 充電速度の向上
  • 動画の転送速度向上
  • 対応端末の拡大

変更された理由は不明ですが、考えられる理由はこの三つです。

これからの時代は画像やテキストよりも動画コンテンツがメインになってくると考えられています。

そのために必要なのが動画などの大きなデータをより早く転送するための通信速度

それにUSB-Cは他のスマートフォンやタブレットPCでも広く普及していますしね…

iPhone 11と16を比較した結果

ということでiPhone 11と16ではこんな違いがあります。

iPhone 11/16の違い
  • 衝突事故検出機能が追加
  • シネマティックモード、アクションモードが追加
  • Dynamic Island搭載
  • カメラ画素数の進化
  • USB-Cに対応

スペックは上がって多機能になり、バッテリーの保ちも良くなってるのでiPhone 16はかなり進化していることがわかりますね。

A13 BionicとA18を比較:まとめ

ということでA13 BionicA18について性能と値段を比較してみました。

A13 BionicとA18を比較した結果
  • A18A13 BionicよりCPUが2.4倍、GPUが3.1倍以上良い
  • 多機能、スペックアップ、バッテリー強化されたiPhone 16はオススメ

iPhone 16は私も購入しましたが(iPhone 12 miniから乗り換え)かなり利便性が上がりましたね。

わたし

顔認証が早くなったし、アプリの起動もかなり早くなりました

バッテリーも一日保つので便利です!!

ちなみに私はApple Storeから直接購入しましたが、楽天でAppleギフトカードを購入して買うと楽天ポイントも付いてかなりお得になりました。

とはいえ、場合によってはAmazonだったり公式ショップの方が安い場合もあったりします。

なので、どういった時にどこが安いのかというのを以下の記事にまとめていますので、気になる方はチェックしてみてください。

where store ipad great price

気になる方はチェックしてみてください。

よかったらシェアをお願いします!!