【アドセンス】「ads.txt ファイルが含まれていないサイトがあります。」の対処方法

adstxt workaround

先日Google Adsenseの管理画面を開いたところこんな警告文が…!!

要注意 – ads.txt ファイルが含まれていないサイトがあります。収益に重大な影響が出ないよう、この問題を今すぐ修正してください。

なんじゃこりゃ!?と思って一瞬焦りましたが…

対処方法はいたって簡単だったのでやり方を説明したいきます!!

ads.txtファイルが含まれていない時の対処方法2パターン

この警告文に対しての対処方法は二つあります。

対処方法2パターン
  1. ads.txtファイルを作成してサーバにアップロードする
  2. サーバに直接ads.txtを作る

ということで、両方のやり方を説明していきますね。

ads.txtファイルが含まれていない時の対処方法:サーバにアップロードする方法

まずはads.txtをサーバにアップロードするやり方です。

ちなみにこの記事ではXserverでのやり方を解説しています。

ファイルアップロードの流れ
  1. ads.txtファイルを作成する
  2. Xserverのファイル管理画面に移動する
  3. 自分のブログのURL → public_html の順に移動する
  4. ads.txtをアップロードする

それぞれの手順を説明していきます。

ads.txtファイルを作成する

まずはads.txtを作成します。

場所はどこでもいいですが、パソコンのデスクトップにでも作っておきましょう。

ファイルの中身はこちらを1行で記載してください。

google.com, pub-<サイト運営者ID>, DIRECT, f08c47fec0942fa0

サイト運営者IDはGoogle Adsenseの管理画面から[アカウント] → [アカウント情報]の順に辿ると記載されています。

google adsense top page
google adsense id

Xserverのファイル管理画面に移動する

次にXserverのファイル管理画面に移動します。

インフォパネルで契約しているサーバーの[ファイル管理]を選択します。

xserver management page

するとファイル管理画面が表示されます。

ファイルを置くフォルダを開く

ファイル管理画面に移動したら、自分のブログURLと同じ名前のフォルダがあるのでそれを選択します。

僕の場合はhirochofu.comなのでそれを選択します。

select my domain

次にpublic_htmlという名前のフォルダを選択します。

select public html

ads.txtをアップロードする

public_htmlに移動したら、画面の右側から[ファイルを選択]を選びます。

select file

そして作っておいたads.txtを選びます。

すると[ファイルを選択]の右横にads.txtが表示されます。

あとはアップロードを選択してアップロードするだけです。

ads.txt file upload

これでおしまい!!

ads.txtファイルが含まれていない時の対処方法:サーバに直接ファイルを作る方法

もう一つの方法はサーバに直接ads.txtを作る方法です。

こちらの手順はサーバ(Linux)の操作方法を知っている人向きです。

Linuxって何??という方はアップロードする方法で大丈夫です。

サーバにファイルを作る方法
  1. サーバにログインする
  2. 自分のブログのURL → public_html の順に移動する
  3. ads.txtを作成する

それぞれの手順を説明していきます。

サーバにログインする前に

まず、サーバにログインするために以下の情報が必要になります。

サーバログインに必要な情報
  • アカウントID
  • 公開鍵
  • サーバのIPアドレス

アカウントIDはサーバパネルの[パスワード変更]から確認できます。

xserver account id

公開鍵はサーバパネルの[SSH設定]から作成してパソコンにダウンロードします。

サーバのIPアドレスはサーバパネルの[サーバー情報]から確認できます。
ホスト名でもサーバにログインできます。

xserver server info

また、サーバにログインするときはポート番号が10022なので注意が必要です。

サーバにログイン

Teratermからログインする場合は先ほど説明した情報を使用しましょう。

すでにターミナルが使えるOS(macやLinuxなど)の場合はターミナルからこちらのコマンドを使って接続します。

ssh -l <アカウントID> -I <公開鍵のパス> <ホスト名 または IPアドレス> -p 10022

ファイルを置くフォルダ(ディレクトリ)に移動する

ファイルを置くフォルダ(ディレクトリ)に移動するときはこちらのコマンドを使ってください。

cd <ブログのURL>/public_html

僕の場合はこんなコマンドになります。

cd hirochofu.com/public_html

ads.txtファイルを作る

次にads.txtファイルを作成します。

コマンドはこちら。

vi ads.txt

コマンドを実行したら、iを入力して以下のテキストを貼り付けましょう。

google.com, pub-<サイト運営者ID>, DIRECT, f08c47fec0942fa0

サイト運営者IDはGoogle Adsenseの管理画面から[アカウント] → [アカウント情報]に記載されています。

貼り付けたら、キーボードのescを押して、:wq!と入力しましょう。

最後にexitと入力して完了です。

ads.txtファイルが含まれていない時の対処方法:まとめ

ということで、Google Adsenseの警告文に対する対処方法でした。

ads.txtファイルが含まれていない時の2つの対処方法
  1. ads.txtファイルをアップロードする
  2. サーバに直接ads.txtファイルを作成する

これを実施したところ、翌日には警告文が消えていました!!

ひとまず安心…

こういったことは色々と起こると思いますが、めげずに頑張りましょう!!

よかったらシェアをお願いします!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です