2023年にiOS17が公開される予定ですが、Apple A11 Bionicを搭載するiPhone 8/Xがついにサポート対象外になってしまいました…
そうするとiPhone 8/Xを使用している人は買い替えを考えるんじゃないでしょうか??
そこで疑問に思ったのですが…
- A11 Bionicと、A14 Bionicってどのくらい性能が違うの??
- iPhone 8と12 miniは何が違うの??
- コストパフォーマンスを考えたらどっちがいいの??
この疑問を解決するためにA11 BionicとA14 Bionicを比較してみました。
ちなみに私はiPhone 8からiPhone 12 miniに機種変更していますがかなり満足しています。
A11 BionicとA14 Bionicが搭載されている端末
まずはA11 BionicとA14 Bionicが搭載されている端末を解説します。
ちなみにこの情報は2022年12月時点のものになります。
A11 Bionicを搭載している端末
まずはじめにA11 Bionicを搭載している端末です。
- iPhone 8/8 Plus/X
iPhone 8はかなり優秀でしたが採用された端末はこれだけでした…
A14 Bionicを搭載している端末
次にA14 Bionicを搭載している端末がこちら。
- iPhone 12シリーズ
- iPad 第10世代
- iPad Air 第4世代
A11 BionicとA14 BionicのCPU/GPU性能を比較
次にA11 BionicとA14 BionicのCPU/GPU性能を比較していきます。
どのくらいの性能差があるのでしょうか??
利用したベンチマークツール
- CPU性能:Geek Bench6
- GPU性能:iGPU-FP32
A11 BionicとA14 BionicのCPUスペックを比較
まずはCPUスペックを比較していきましょう。
プロセッサー | ベンチマーク | |
---|---|---|
A11 Bionic | 高性能コア:2 高効率コア:4 | 1997 |
A14 Bionic | 高性能コア:2 高効率コア:4 | 4689 |
A11 Bionicと比較して、A14 Bionicのほうが約2.3倍ほどスペックがいいことがわかりますね。
これだけ性能が上がっていると体感でも早く感じるでしょう。
A14 BionicのほうがアプリのインストールやWebページの読み込みは早くなりそうです。
A11 BionicとA14 BionicのGPUスペックを比較
次にGPUスペックを比較します。
ちなみにA14 BionicはGPUコアが4コアモデルと5コアモデルの2種類があります。
iPhone SE3は4コアモデルですが、一応5コアモデルも比較してみましょう。
プロセッサー | GPUコア数 | ベンチマーク |
---|---|---|
A11 Bionic | 3コア | 409 |
A14 Bionic | 4コア | 749 |
A11 Bionicと比較してA14 Bionicは約1.8倍近くスペックが上がってますね。
このくらいの差があると、例えば3Dゲームをするときでもラグが少なくなったりします。
つまり、よりなめらかな映像でゲームが楽しめるということです。
A14 Bionicはバッテリー保ちがいい
A14 Bionicはスペックが上がっているだけでなく、バッテリーの保ちも良くなっています。
iPhone 8と12 miniを比較
まずはiPhone 8とiPhone 12 miniを比較してみましょう。
本体の大きさはだいたい同じですが、どのくらい使用できる時間が伸びているのでしょうか??
端末 | ビデオ再生時間 |
---|---|
iPhone 8 | 13時間 |
iPhone 12 mini | 15時間 |
結果として、iPhone 8と12 miniでは2時間も差が開きますね。
ちなみに、ビデオ再生はかなりバッテリーを消費します。
ネット閲覧や音楽再生ではより差が大きくなると思います。
iPhone Xと12 Proを比較
次はiPhone Xと12 Proで比較してみましょう。
端末 | ビデオ再生時間 |
---|---|
iPhone X | 13時間 |
iPhone 12 Pro | 17時間 |
なんと4時間もの差があります!!
こうしてみるとかなりバッテリーの保ちが良くなっていることがわかりますね!!
iPhone 8/12 miniの違いを比較
スペックは順当に上がっているiPhone 12 miniですが、スペック以外の項目で比較してみましょう。
見た目はそんなに変わっていませんが、中身はいろいろ変わっています。
5Gに対応
iPhone 12 miniはついに5Gに対応しました。
とはいえ、まだまだ5G対応エリアは少ないので、これはそこまで恩恵がないかもしれません…
カメラが進化
iPhone 12 miniでは通常のカメラに加えて超広角カメラも搭載されています。
これのお陰でより広い画角の写真を撮れるようになりました。
使うシーンはそこまで多くないのですが、カメラを使うのが少し楽しくなります!!
それ以外にもこんな機能が増えています。
- 最大3人の顔にフォーカスできるようになった(HDR4)
- ポートレート撮影ができるようになった
- ナイトモード撮影で夜でも明るい写真が撮れるようになった
顔認証に対応
iPhone Xから搭載されていた顔認証、通称Face IDはiPhone 12 miniにも搭載されています。
以前はマスクをしていると認証してくれませんでしたが、iOS 15.4からはマスクしてても認証してくれるようになり格段に使いやすさがよくなりました!!
個人的にもかなり便利になったのでこれだけでもiPhone 12 miniに変更するメリットはありますね。
画面が大きくなった
iPhone 12 miniは本体のサイズはiPhone 8より小さいですが、画面は4.7インチから5.4インチと大きくなっています。
かなり画面も見やすくなっているのでこの点もオススメのポイントですね。
256GBモデルが追加された
iPhone 8は64GB/128GBの2種類しかありませんでしたが、12 miniには256GBも追加されました。
写真やアプリで容量が足りない人には嬉しい変更ですね!!
iPhone 8/12 miniを比較した結果
ということでiPhone 8/12 miniではこんな違いがあります。
サイズ感は同じですがかなり違いますね。
- 5G対応
- カメラが進化した
- 顔認証に対応
- 画面が大きくなった
- 256GBモデルの追加
色々な機能が増えているので個人的にもかなりオススメです。
ただ、iPhone 12 miniはすでに公式販売を終了しています。
Amazonや楽天で中古を探すか、Appleの整備済製品に出ていればそれを購入するのをオススメします。
整備済製品を購入する時は楽天Rebatesから購入すると楽天ポイントがつくのでオススメです。
楽天Rebatesから整備済製品を買う方法
- 楽天Rebatesから”Apple 公式サイト”を探して”ストアに進む”を選ぶ
- Appleのページの一番下までスクロールして、”Apple Store” → “整備済製品&旧モデル新品”を選ぶ
- 目的の製品を買う
A11 BionicとA14 Bionicを比較:まとめ
- A14 BionicはA11 BionicよりCPUが2.3倍、GPUが2.4倍良い
- iPhone 12 miniはいろいろな機能が追加されている
A14 Bionicを搭載する端末で一番コスパがいいのはiPhone 12 miniですね。
iPhoneの選び方には悩むところが多いけど、性能、値段などをしっかり比べてみよう
ちなみに顔認証はいらない!!という方はiPhone SE3がオススメです。
A14 Bionicより一つ上のA15 Bionicを搭載しています。
なお、iPhone SE3は楽天かYahooショッピングで購入すると、公式サイトより1万円ほど安く変えます。※2022年12月時点
個人的には楽天で買うのが一番ポイント還元もあったりしてお得でしたね。
また、iPadなどのApple製品をどこで買うのが安いのか??を以下の記事で比較しています。
自分の場合だとどこで買うのが安いのか是非チェックしてみてください。
ちなみに、A13 BionicとA14 Bionicを比較した記事もあるので、気になる方はチェックしてみてください。